転職してからGoogleアナリティクスを日常的に使うようになりました。
基本的には必要なデータを必要なときに取得するというスタイルですが、
どうせなら自動的に取得できると後々ありがたい。
できるかな~と思って調べたらとても有力な情報がありました。
GASでチャットワークにGoogleアナリティクスの前日レポートを自動送信
数回の連載になっているので一通り目を通されることをオススメします。
流れを簡単に書くと、
1. スプレッドシートのGoogle Analyticsアドオンを使ってレポートを自動生成
2. 自動起動でGoogle Apps Scriptを実行する
3. レポートを抽出、整形してChatWorkに通知する
前職で、スプレッドシートとカレンダーを連携してゴニョゴニョみたいなことをしていたのでなんとなくは知っていましたが、Google Apps Scriptは今回初めて使いました。
ちょっと詰まることもありましたが、割とすぐ通知できるようになりました。
簡単でいいですね。
人気記事ランキングなんかも出せるのは面白いなと思いました。
久々にちょっとだけエンジニアっぽいことをしたので、なんか楽しくて一気に進めてしまいました。休日にこういうことしたのもなんか久々でした。
ただ、まだまだ休日の使い方がいまいちです。
やりたかったことが半分くらいしかできなかった…
休日のマネジメントもやっていかないとです!